富士山登山人数集計2021年

twitter LINE はてなブックマーク

富士山の登山人数に関する集計結果が発表されています。2021年7月1日から2019年9月10日までに登山をした人の人数のデータです。(7月1日吉田ルート開山、他は7月10日開山)

2013年までは8月31日までのデータでしたが、2014年からは9月14日までのデータです。そして、2016年からは9月10日までが集計されています。

2018年のデータは富士宮ルートが長期間(2018年8月14日から9月10日)に及ぶカウンター不良のため、大幅に人数が変動しております。

ここではその詳細を紹介します。

過去のデータに関しては下記をご覧ください。

2020年に関しては疫病の問題もあり、山開きを行っていません。このため、登山人数の集計も行われませんでした。

2017年に発表されたデータに関しては、2008年、および2014年以降の数字が以前発表された数字と異なっている箇所がありましたので、できるだけ最新の数字に書き直しています。過去のデータをご覧になる際はあらかじめご了承ください。

2014年以降の数字の変更の理由としては、2017年から調査期間を変更したことにより、過去のデータを同じ調査期間に合わせるための修正とのことです。調査期間は開山日から閉山日まで。

データは環境庁 国立公園 富士箱根伊豆国立公園サイトより。

富士山登山人数は年々増加

2005年(平成17年)からの登山者数は下記のようになっています。この数字は、8合目を通った人数です。

年数 人数
2005年 200,292
2006年 221,010
2007年 231,542
2008年 297,875
2009年 292,058
2010年 320,975
2011年 293,416
2012年 318,565
2013年 310,721
2014年 277,494
2015年 230,248
2016年 245,675
2017年 284,862
2018年 208,161※
2019年 235,646
2021年 78,548

2021年は2020年に続き、疫病の影響も大きく受けた年でした。山開きはしたものの、例年の20万人以上の人数から大きく落ち込み、約8万人となっています。

これは山小屋などの密集することを懸念して訪れない人がいた他、外国人観光客の登山客もいないことが影響していると思われます。

※2018年のデータは富士宮ルートで長期間に及ぶ計測不良があったため、大幅に変動しております。

8合目の手前で諦めた人も当然いるかと思いますので、富士山の登山を実施している人はもっと多いと思われます。

2018年は長期間の計測不良があったため、正確な数字がわかりません。

ですが、仮に富士宮ルートが平年レベルの約6万人であったと仮定すると、2018年はおおむね影響は4万人程度と思われます。

その数字と2019年を比べると、ほぼ同じか、1万人程度さらに下落したものと思われます。

2017年を除き、2015年あたりから続く24万人前後を維持していると考えられます。

登山道別の推移

2021年は疫病の影響もあり、平年より登山者数が少なくなっています。そうした中、御殿場ルートの割合が例年より多くなり、結果として3番人気のルートの須走ルートに肉薄するまでの登山者数となっています。欠測データがあることもあり、須走ルートより登山者数が多い可能性もあります。

これは登山に慣れた人が多く利用するルートでもあり、山小屋などで混みあうこともないことから、他と比べて多くの登山者が訪れた可能性があります。

富士宮ルートはデータ欠測機関が長いため、平年の割合と比べて大きく落ち込んでいます。

ルート別の登山人数の推移です。一部でデータの欠損があります。また、誤動作で計測されている分は数値の補正をしてあります。

2018年は富士宮ルートの長期間の計測不良の影響で、割合にも大きな変動があります。ですが、実際に訪れた人が大幅に変化したわけではありません。災害等によって登山道が塞がれた、などではありませんので、お間違え無いようにお願いします。

このため、2018年は割合は非表示といたします。

吉田ルート

一番人気のルートです。

年数 人数 割合
2005年 108,247 54%
2006年 119,631 54%
2007年 132,980 57%
2008年 172,369 58%
2009年 169,217 58%
2010年 184,320 57%
2011年 165,038 56%
2012年 189,771 60%
2013年 179,720 58%
2014年 170,947 62%
2015年 136,587 59%
2016年 151,969 62%
2017年 172,657 61%
2018年 150,845 --
2019年 149,969 64%
2021年 54,392 69%

※2019年は山頂付近の崩落により、7月9日15時まで、8合5勺まで登山可能。計測カウンターは8合目にあるものの、頂上まで登れないのであればと、8合目の手前で引き返す人がいた可能性はあります。

富士宮ルート

二番人気のルートです。

年数 人数 割合
2005年 57,962 29%
2006年 61,611 28%
2007年 54,011 23%
2008年 64,034 21%
2009年 67,590 23%
2010年 78,614 24%
2011年 72,441 25%
2012年 77,755 24%
2013年 76,784 25%
2014年 59,771 22%
2015年 55,516 24%
2016年 58,090 24%
2017年 70,319 25%
2018年 18,828 --
2019年 53,232 23%
2021年 11,409 15%

※7月10日から9月3日にカウンター不具合によるデータの欠測あり。
※2018年は8月14日から9月10日のデータが欠測(機器不具合)

須走ルート

三番人気のルートです。

年数 人数 割合
2005年 25,416 13%
2006年 30,536 14%
2007年 33,394 14%
2008年 44,848 15%
2009年 43,861 15%
2010年 48,196 15%
2011年 40,179 14%
2012年 35,577 11%
2013年 36,508 12%
2014年 31,626 11%
2015年 23,122 10%
2016年 20,277 8%
2017年 23,475 8%
2018年 26,696 --
2019年 20,215 9%
2021年 6,411 8%

※2018年は8月23日6時51分から8月25日7時45分のデータが欠測(台風のため機器撤去)、9月4日7時57分から9月5日13時00分のデータが欠測(台風のため機器撤去)
※2017年は8月7日から8月8日のデータが欠測(台風接近のため撤去)
※2015年は7月16日7時50分から7月18日13時50分まで台風11号接近のためデータ欠損

御殿場ルート

あまり人気のないルートです。初心者にはお薦めできません。

年数 人数 割合
2005年 8,667 4%
2006年 9,232 4%
2007年 11,157 5%
2008年 16,624 4%
2009年 11,390 4%
2010年 9,845 3%
2011年 15,758 5%
2012年 15,462 5%
2013年 17,709 6%
2014年 15,150 5%
2015年 15,123 7%
2016年 15,339 6%
2017年 18,411 6%
2018年 11,792 --
2019年 12,230 5%
2021年 6,336 8%

※2021年は7月13日、14日、28日から30日、8月9日、18日、9月5日、6日にカウンター不具合によるデータの欠測あり。
※2018年は7月29日13時30分から8月3日18時45分のデータが欠測(カウンター不具合により欠測)、9月4日終日から9月5日終日のデータが欠測(カウンター不具合により欠測)
※2017年は8月7日から8月9日のデータが欠測(台風接近のため撤去)、9月6日から閉山日までのデータが欠測(カウンター不具合により欠測)
※2016年は7月3日、15日、22日、27日、8月28日のデータが欠測。理由は公式発表で不明となっています。
※2015年は7月1日から7月6日20時54分までデータ欠損、7月16日から7月19日6時30分まで台風11号接近のためデータ欠損
※2014年は7月10日から7月12日13時まで台風8号接近のためデータ欠損
※2010年は7月5日10時頃から7月19日13時頃までデータ欠損

集中する登山シーズンの時期

登山シーズン中の時期ごとの登山人数の割合は下記のようになっています。

時期 2021年 2019年 2018年
7月上旬 3% 4% --
7月中旬 10% 13% --
7月下旬 17% 17% --
8月上旬 17% 20% --
8月中旬 12% 18% --
8月下旬 26% 15% --
9月上旬 15% 13% --

2021年は7月に富士宮ルートの欠測があったため、全体的に8月以降の割合が多くなっています。例年は少なくなる8月下旬に人が多いのは、もしかしたら疫病の状況を見極めていた人が耐え切れずに最後のタイミングで訪れたからかもしれません。

2018年は富士宮ルートで長期間の計測不良があったため、適切な数字を紹介できないため、未掲載といたします。

2019年は7月9日15時まで吉田口ルートから頂上に行けない状況であったため、数字に影響が出ている可能性があります。

2021年のデータの欠測

以下の日程で欠測があります。

吉田ルート

無し

富士宮ルート

7月10日から9月3日にカウンター不具合によるデータの欠測あり。

須走ルート

無し

御殿場ルート

7月13日、14日、28日から30日、8月9日、18日、9月5日、6日にカウンター不具合によるデータの欠測あり。

好日山荘 楽天店」は 有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。登山道具はかさばったり重いものも多いため、店舗でチェックし、ネットで購入すると良いでしょう。

ICI石井スポーツ 楽天店」 も有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。Yahooショッピングにも参加していますので、お好きな方でご確認ください。