「富士山ホテル」から「トモエ館」「江戸屋」、そして最後の山小屋「御来光館」へ

twitter LINE はてなブックマーク

「富士山ホテル」は5時20分に出発しました。

「富士山ホテル」は第一、別館、第二など、複数の箇所があります。ホテルと言っても、普通の山小屋です。

当然トイレもあります。200円です。

頂上への道は、ホテルの前の細い道を通ります。ちょっとわかりにくいので注意が必要です。間違えて下山道に行かないように注意しましょう。

すべての富士山ホテルを越えて、いよいよ頂上に向かいます。頂上まで1.3km、約81分で到着の看板があります。

石で出来た道を登っていきます。特に手を使うような場所ではなく、ストックなどを用いて登ることのできます。

そして「トモエ館」に到着。本八合目の終点となります。海抜3400m。5時24分と「富士山ホテル」から4分で着いています。

有料トイレもあります。200円。

そして、同じ場所には「江戸屋」があります。売店のようなもので、いろいろと購入が可能です。朝食をここで食べるのも良いと思います。この時間帯でしたら開いていました。

さらに先に進みます。ここから先は浅間大社境内になり、私有地になります。

この辺りには、下山道につながる道もあります。もし、頂上を諦める人は、この辺りから下山していきましょう。

富士山の山肌です。

上を見渡すと、カラフルな洋服を着た人たちが頂上に登っていることが窺えます。渋滞気味です。

富士山頂まで1.2kmの看板を発見。残り約50分で到着です。

この時間になると、頂上で御来光を見た人が、下山してきます。ツアー客なども多々おり、下山道に人が多くみられます。

八号五勺まであと200mの看板がありました。「はちごうごしゃく」と読みます「勺」は「しゃく」です。登山では、1合の10分の1が1勺です。5勺ですので、8.5合という意味になります。

そして、最後の山小屋「御来光館」へ到着。8.5合、「八号五勺」にあります。標高3450m。5時42分着と、「富士山ホテル」から18分で到着です。コースタイムは20分です。

これ以降、山小屋はありません。頂上までまっしぐらです。

御来光館で撮影した太陽の写真です。かなり地平線から離れているのが窺えます。

次の九合目までは500m、約30分で到着予定。

「御来光館」が登場に登るまでの最後のトイレ休憩ポイントとなります。頂上のトイレは時間帯によっては混み合うこともありますので、ここで用を済ませておくとよいでしょう。

そしていよいよ富士山頂上に向けて出発です。

好日山荘 楽天店」は 有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。登山道具はかさばったり重いものも多いため、店舗でチェックし、ネットで購入すると良いでしょう。

ICI石井スポーツ 楽天店」 も有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。Yahooショッピングにも参加していますので、お好きな方でご確認ください。