頂上まで登らない富士登山

twitter LINE はてなブックマーク

登山というと、頂上まで登らなければいけないような気がしてしまうかもしれませんが、無理に頂上に登らずとも富士山の醍醐味は味わえます。

ここでは、いくつかのプランを紹介します。

五合目近辺を歩く

河口湖口ルートや富士宮口ルートの場合、バスで五合目まで一気に進むことができます。

その五合目周辺をハイキング感覚で歩いてみてはどうでしょうか。

五合目周辺だけでなく、五合目から六合目までという具合に、区切りをつけて歩いてみましょう。

その場から見られる景色などでも十分堪能が可能です。

特に、河口湖口ルートは、売店なども多めにありますし、山中湖や河口湖もよく見えますので、展望を十分楽しむことが可能です。

下山道との接点まで歩く

無理に頂上まで目指さず、途中までで留めるというプランもお薦めです。

吉田口・河口湖口ルートであれば、ちょうど八合目辺りに下山道と接するところがあります。

登山道を登り、八合目で下山道に入るというプランもお薦めです。

他のルートでも須走ルートであれば、七合目で下山道と接することができます。

御殿場口ルートであれば七合目で下山道とつながります。

富士宮ルートは登山道と下山道との区別がありませんので、適当なところで下山するとよいでしょう。

他にも、須走ルートで登り、八合目での吉田口との接点で吉田口の下山道に行くというプランも考えられます。

さまざまなルートを、うまく組み合わせて富士山を堪能しましょう。

御来光を途中で見る

御来光は決して頂上でしか見れないというわけではありません。登山中にも見ることができます。

そこで、途中まで登り、御来光を見て、頂上を目指さずに下山するというプランもお薦めいたします。

御来光を見る際には、山小屋に宿泊するのもよいでしょうし、宿泊せずに、夜に登り、そして御来光を見て下山というパターンもよいと思います。

多くのルートで御来光を見ることができますので、御来光が見られる場所を確認の上、目的の場所に登っていきましょう。

一合目から五合目を目指す

吉田口ルートは、一合目からスタートしています。多くの人は、途中でつながる河口湖口ルートから進みますが、あえて吉田口ルートの一合目から登ってみるのもよいでしょう。

そして、五合目に着いたら、河口湖口ルートのスタート地点に行き、そこをゴールとします。

麓を楽しむ登山ルートとして検討してみてはどうでしょうか。

宝永山を目指す

御殿場口ルートと富士宮口ルートには、途中から宝永山に向かうことができるルートがあります。

あえて富士山に進まず、途中で横道に進んで宝永山を目指してみてはどうでしょうか。

御殿場口、富士宮口、共に六合目辺りに宝永山に向かう道があります。

宝永山は頂上の他、宝永第1火口、宝永第2火口などがあります。

富士宮口ルートの五合目までバスで行き、そこから登ると比較的簡単にたどり着けます。

好日山荘 楽天店」は 有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。登山道具はかさばったり重いものも多いため、店舗でチェックし、ネットで購入すると良いでしょう。

ICI石井スポーツ 楽天店」 も有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。Yahooショッピングにも参加していますので、お好きな方でご確認ください。