富士山での食事

twitter LINE はてなブックマーク

富士山での食事は主に3通りあるかと思います。

自らで持っていくもの、山小屋での夕食朝食、売店での軽食のパターンが主かと思います。

これらに関して紹介していきます。

自分で持ち込む

山小屋に宿泊しない人や、売店などでの購入は価格が高くて嫌な人。また、自分の好きなものを食べたい、という思いもあるかと思います。

持ち込みの際の注意点は次のようになります。

  • 腐らないようなもの
  • 溶けないもの
  • 重くなりすぎないもの

頂上付近は冬並みの気温ではありますが、麓や五合目辺りは十分温かい気候です。

このため、持っていくまでに腐る可能性があります。腐敗に関しての対策をしておくようにしましょう。

溶ける溶けないに関しても同様です。暑さによって影響を及ぼさないようにしましょう。

重さは、重すぎると当然足腰に影響を及ぼします。

この辺りを考慮した上で、持っていくものを決めましょう。

このほか、行動中に食べる食事に関しては、手軽に食べられるものを選びましょう。

行動中に食べる食事は、やや多めに用意する事をお薦めします。

食べるのを億劫がって食べないでいると、エネルギー切れによって急激に疲労が増します。

行動中に食する物は、チョコレートなどの甘めの物などがお薦めです。他にはゼリー系飲料など、エネルギー補給を謳っているものを選びましょう。

なお、出たゴミはすべて自分で持ち帰ります。ゴミ箱はありません。山小屋等にゴミの処分をお任せすることもできません。

山小屋での夕食朝食

山小屋で夕食や朝食をとる場合は、その場の指示に従って食しましょう。

その分、自身で持ち運ぶ荷物が減ります。

朝食は弁当であることがあります。

夕食、朝食共に、さほど豪華なものが提供されるわけではありませんので、普段からよく食べる人は、別途自らで追加の食事を用意する必要があります。

売店での軽食

山小屋の売店や一部の登山ルートにある売店では、食事も用意されています。

主にカップめんや菓子類など、簡単なものになりますが、腹を満たすことは可能です。

時間帯によっては開いていないこともありますし、混雑時は対応が出来ないこともあります。

価格は軒並み高めです。

また、カップめんなどは、頂上付近になればなるほど、お湯の沸点が低くなる関係上、低地で食べる時より若干食感などが異なります。

いろいろと不都合はありますが、食べずにエネルギー切れを起こすよりかは、何かしらでもお腹の中に入れておいた方が良いため、多少の事は我慢し、食事をとりましょう。

カップめんなどのゴミは売店で処分してくれると思いますが、その他のゴミは自らで持って帰る必要があります。

自炊する

富士山での自炊に関してですが、位置にもよりますが、標高が高く、沸点が低いこともあり、自炊に適していません。

また、ゴミの処理の問題や、道具類を持っていくための労力などもあり、あまりお薦めできません。

特に、初心者であるのであれば、出来るだけ作り置きのものを持っていったり、山小屋などでの食事を利用することをお薦めします。

少なくとも他の山などで自炊経験の無い人は、自炊そのものをプランから外しましょう。

ゴミは当然持ち帰り、また、水なども無いため、洗うなども富士山ではできません。

好日山荘 楽天店」は 有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。登山道具はかさばったり重いものも多いため、店舗でチェックし、ネットで購入すると良いでしょう。

ICI石井スポーツ 楽天店」 も有名な登山道具販売店のネット通販ショップです。Yahooショッピングにも参加していますので、お好きな方でご確認ください。